861
Power Amplifier
888の系譜を引き継ぐノースコレクションの力の源。
MOON 861は、MOONの中でも隔絶した存在である888の系譜を引き継ぎながら、ノース・コレクションのデザイン・フィロソフィーを一身に体現したパワーアンプです。卓越したテクノロジーが制動力と精度の頂点を極め、豊かな音調と深いサウンドステージを引き出すのです。
増幅回路では卓抜な新技術MDCA(MOONDistortion-CancellingAmplifier)が、音楽信号を高純度なディテールでハイスピードに分解します。電源に搭載された2基の1,500VA低ノイズ・トランスと総容量228,000μFのコンデンサーが、どっしりと揺らぎのない安定した熱平衡を保ちます。そしてスイッチを入れればデュアルモノでの出力は8Ωで300W×2、4Ωではその2倍、モノブリッジでは8Ωで800Wに達します。
MOONのエンジニアは、40年に及ぶ研究・開発の流れの中から861を創造しました。そのオーバーオールなスタイルと隙のない構造は、あの888を彷彿とさせると言ってもおかしくありません。そして伝統を受け継いだフロントパネルには小さなLEDが装備され、MOONLinkが動作すると仄かな光で知らせます。
ノース・コレクションは861あってこそその果実を実らせるのです。
Specifications | 861 |
---|---|
Output Power (Stereo 8 Ω) | 300 W |
Output Power (Stereo 4 Ω) | 600 W |
Output Power (Mono 8 Ω) | 800 W |
Input Sensitivity | 1.4 V |
Input Impedance | 47 kΩ |
Gain | 31 dB |
Frequency Response | 2 Hz – 100 kHz (+0 dB / –3 dB) |
Crosstalk | –119 dB |
Signal-to-Noise Ratio | 119 dB |
Total Harmonic Distortion + Noise (@ 1 W) | 0.002 % |
Total Harmonic Distortion + Noise (@ 300 W) | 0.001% |
Intermodulation Distortion | 0.002% |
Damping Factor | 900 |
Power Consumption (Idle) | 85 W |
Power Consumption (Full Power Standby) | 75 W |
Power Consumption (Low Power Standby) | 1.25 W |
Shipping Weight | 70 kg |
Dimensions (width x height x depth) | 48.1 x 21 x 60.9 cm |
761
Power Amplifier
ノースコレクションの理念を体現する次世代の標準機。
MOON 761の役割はたった一つです。そしてその役割を高度な信頼性で果たします。プリアンプからデリケートな音楽信号を引き継ぎ、絶対的に無色透明で高純度な状態のままスピーカーに送り届ける。761はこの動作を楽々と行うのです。極限的とも言える設計とエンジニアリングの集積が、どんなシステムでも支えきるノース・コレクションの理念を体現しています。
フロントパネルのLEDインジケーターは、洗練されたMOONスタイルと工業規格の基準に配慮しながら、精妙なバランスで動作状態をわかりやすく表示します。またエレガントな筐体の内部には、他のMOON製品と連動して動作させるMOONLinkをはじめとした最新のエンジニアリングの成果が収められています。
電源回路には低ノイズの700VAカスタム・トランス2基と152,000μFのコンデンサー、スーパークオリティの半導体が搭載され、安定した性能を保証します。回路はデュアルモノ構成。8Ωで200W×2、4Ωではその2倍、モノブリッジ接続では8Ωで600Wの出力が得られます。またMDCA(MOONDistortionCancellingAmplifier)はトータル・フィードバックを排除するMOONのフィロソフィーに基づきながら、歪みとノイズを過去にないレベルにまで減少させる新回路で設計されています。
新技術の武器庫とも言える豊富なテクロノジーと、時間という試練に耐えうる堅牢な構成。761はノース・コレクションの中でも、次世代の標準機となるパワーアンプです。
Specifications | 761 |
---|---|
Output Power (Stereo 8 Ω) | 200 W |
Output Power (Stereo 4 Ω) | 400 W |
Output Power (Mono 8 Ω) | 600 W |
Input Sensitivity | 1.1 V |
Input Impedance | 47 kΩ |
Gain | 31 dB |
Frequency Response | 2 Hz – 100 kHz (+0 dB / –3 dB) |
Crosstalk | –116 dB |
Signal-to-Noise Ratio | 117 dB |
Total Harmonic Distortion + Noise (@ 1 W) | 0.002 % |
Total Harmonic Distortion + Noise (@ 300 W) | 0.001% |
Intermodulation Distortion | 0.002% |
Damping Factor | 800 |
Power Consumption (Idle) | 55 W |
Power Consumption (Full Power Standby) | 50 W |
Power Consumption (Low Power Standby) | 1.25 W |
Shipping Weight | 36 kg |
Dimensions (width x height x depth) | 48.1 x 14 x 44.5 cm |
888
Power Amplifier
MOONの技術が到達した奇跡のような最高次元。
MOON 888は、コストと性能・音質のバランスを考慮して作られる一般的な市販モデルとは違います。現在のMOONが持つ全てを投影すればどこまでの音が出せるかという、実証実験にも似た究極的なプロジェクトなのです。これまでMOONが培ってきた技術を、惜しみなくしかも入念に搭載。極限のステート・オブ・ジアートとも呼べる至高の一台を完成させました。
モノ・フルバランス差動方式の精密な増幅回路は、カスタムメイドのMOONバイポーラ・トランジスターによるトータル・ノンNFB構成。出力素子の直近にコンデンサーを配置したハイスピードLynx回路と、巨大なトロイダル・トランス2基をベースとした350,000μFの電源によって、8Ω888W(1.2馬力)の圧倒的な出力を軽々と繰ります。
増幅回路と一体化したヒートシンクは、高性能レーシング・エンジンと同じ工程で製造されたマッシブなシングルピースのアルミダイキャスト製。シャーシ全体もダイキャスト&切削によるオールアルミとし、放熱効果と振動抑制を限界ぎりぎりまで高めて静粛性と安定性の追求を徹底しました。切削精度は1/1000インチという驚異的な水準を保ち、出力トランジスターは常に容量よりはるかに低いレベルで動作しています。計り知れない駆動力とどこまでも精緻な制動力。MOONの全てが見事に凝縮されました。
- ●高性能レーシング・エンジンと同じ製造工程によるマッシブな一体構造アルミ・ダイキャストヒートシンク。
- ●モノ・フルバランス差動方式増幅回路はMOON独自のハイスピードなトータル・ノンNFB構成Lynx回路採用。
- ●巨大なトロイダル・トランスと350,000μFのブロック・コンデンサーによる電源回路。
- ●誤差1/1000インチのCNC切削仕上げとダイキャストによるオールアルミ・シャーシ。
- ●8Ω888W(1.2馬力)の超ハイパワー。
- ●あらゆる部分に最先端パーツを使用。
- ●AC/DCカップリング選択可能。
- ●高品質ロジウムメッキの高信頼スピーカー端子。
Specifications | 888 |
---|---|
Output Power at 8Ω | 888 W (1.2HP) |
Output Power at 4Ω | 1776W (2.4HP) |
Input Sensitivity | 2.4V RMS |
Input impedance | 24kΩ |
Gain | 31dB |
Signal-to-Noise Ratio | 120dB @ Full Power |
Frequency response (full range) | 10kHz - 200kHz +0/-3dB |
THD(20Hz - 20kHz @ full power) | 0.04% |
Intermodulation distortion | 0.006% |
Shipping Weight | 136kg |
Dimensions(W×H×D) | 55.9×35.6×68.6cm |
330A
Power Amplifier
妥協なく磨き上げたエッセンシャル・モデル。
MOONで最もスリムなステレオ・パワーアンプです。モノーラル機400Mのステレオ・バージョン。このため搭載する電源トランスは、クラスを越えたオーバーサイズのトロイダル・タイプとなりました。端正な筐体から125W/ch/8Ωのパワーを引き出すほか、クラスA動作を5Wまで確保した高効率な設計も魅力。高ダンピング・ファクターが支える制動の確かさが際立っています。
- ●定格出力125W+125W(8Ω)、250W+250W(4Ω)
- ●MOON バイポーラー出力トランジスター。独自開発のバイポーラー出力トランジスターにより、これまでにないゲイン・リニアリ ティでバス特性が向上、さらに音響再生の解像度が一段と向上しました。
- ●バランスディファレンシャル回路搭載。
- ●5Wまでの”Class A”出力で効率が大幅向上。
- ●独自開発の大型トロイダル・トランスを装備。ドライブ能力が大幅に向上しました。
400M
Power Amplifier
正攻法を貫いたモノブロック・エントリー。
スマートな外観からは思いもよらない、400W/8Ωの出力を備えたモノアンプです。その力の源泉は、筐体中央に大きく据えられたオーバーサイズのトロイダル・トランス。カスタムメイドのMOONバイポーラ・トランジスターをハイエンド機直系のフルバランス差動回路に構成し、広大なダイナミズムとハイスピードなレスポンスを実現しています。クラスA動作も10Wまでと効率的です。
Specifications | 330A | 400M |
---|---|---|
Output Power at 8Ω | 125 W per channel | 400 W |
Output Power at 4Ω | 250 W per channel | 650 W |
Output Power - Bridged mono at 8Ω | 400 W | - |
Input Sensitivity | 800mV RMS | ← |
Input impedance | 47,500Ω | ← |
Gain | 31dB | 36dB |
Signal-to-Noise Ratio | 100dB @ full power | 106dB @ full power |
Frequency response (full range) | 10Hz - 125kHz +0/-3dB | ← |
Crosstalk @ | - | -102dB |
THD (20Hz - 20kHz @ 1 W) | 0.02% | ← |
THD (20Hz - 20kHz @ 200 W) | 0.05% | ← |
Intermodulation distortion | 0.02% | ← |
Power Supply Capacitance | - | - |
Shipping Weight | 15 kg | 15 kg |
Dimensions (width x height x depth) | 42.9 x 8.9 x 35.6 cm | 42.9 x 8.9 x 35.6 cm |
Past Products(生産完了製品)
860A v2/760A
Power Amplifier
860A v2
760A
860A v2 Rear Panel
860A v2 Inside
760A Rear Panel
正統派を象徴するハイパワー&ハイスピード。
MOONのパワーアンプはワイドレンジなレスポンスと無色透明な音調をベースとして、サイズとグレードに応じた適確なパワーで駆動力と制動力を保証します。その骨格を形成するキー・テクノロジーがトータル・ノンNFBのLynx回路とカスタムメイド・トランジスターMOONバイポーラ、そしてオーバーサイズのトロイダル・トランスと大容量コンデンサーによる電源回路です。さらに最短化を図ったコンデンサーレスのシグナル・パスも見逃せません。
860A v2は、出力トランジスターを実に片チャンネル12個も使用したデュアルモノ・フルバランス差動方式を採用。8Ωで225W//chの強力なパワーを確保しています。さらにブリッジ接続とすれば、8Ω750Wという大出力を得ることが可能です。
一方760Aは上級機と同等のデュアルモノ・トロイダルトランスを搭載し、130W/ch/8Ωの出力を保証。モノブリッジ接続にも対応するほか、DCの自動検出機能も備えています。
- ●当社の “Lynx”テクノロジーは、フィードバックを不要とすることで次の結果をもたらします。
- リアルタイム増幅、音質・音色について高精度の音楽再生、過渡相互変調歪みゼロ、フィードバックに起因する位相エラーの除去。
- ●既知のいかなるスピーカー・インピーダンスに対しても出力は安定。
- ●5 Wまでの“Class A” 出力で効率増大。
- ●高減衰率により,卓越した音楽ダイナミクス、信号速度の向上及び音質精密度の高度化。
- ●過熱状態及び入力信号中のDCの存在の双方を検出する自己診断システム。
Specifications | 860A v2 | 760A |
---|---|---|
Output Power at 8Ω | 225 W per channel | 130 W per channel |
Output Power at 4Ω | 450 W per channel | 260 W per channel |
Output Power - Monaural mode at 8Ω | 750 W | 500 W |
Input Sensitivity | 1.2V | 900mV RMS |
Input impedance | 47,500Ω | ← |
Gain | 31dB | ← |
Signal-to-Noise Ratio | 110dB @ full power | 104dB @ full power |
Frequency response (full range) | 10Hz - 55kHz +0/-3.0dB | 10Hz - 200kHz +0/-3.0dB |
Crosstalk @ | -110dB | -102dB |
THD (20Hz - 20kHz @ 1 W) | 0.005% | 0.015% |
THD (20Hz - 20kHz @ 200 W) | 0.03% | 0.04% |
Intermodulation distortion | 0.006% | 0.01% |
Power Supply Capacitance | 240 000 uF | - |
Shipping Weight | 40 kg | 20 kg |
Dimensions (width x height x depth) | 47.6 x 19.2 x 44.5 cm | 47.6 x 10.2 x 46.0 cm |