891

Network Player / Preamplifier

891

ノース・コレクションのキーストーン。

MOON 891は、その性能はもちろんのこと機能、構造の全てが、過去に経験したことのないレベルに達しています。まさしくMOONのフラッグシップ・プリアンプの名に相応しく、その最先端のテクノロジーとエンジニアリングの成果は数十年にわたる研究・開発の頂点に立つものとなりました。「新鮮なのに懐かしい」ノース・コレクションの衣装には、ストリーミングDAC、フォノイコライザー、グラフィック・インターフェースなど数々の装備が包まれています。

ストリーミング・プラットフォームMiND2の性能をフルに発揮させることで、891はデジタルミュージックファイルから精細なディテールを復元することが可能です。個人的なライブラリーもインターネットのストリーミング・サービスも、iOSまたはAndoroid用MiND Controllerアプリに無理なく統合され、AirPlay2、SpotifyConnect、TITALConnectもRoonReadyでサポートします。さらにデジタル・エンジンMDE3は、フェムト秒レベルのクロックを備えるMOON最高精度の32ビット・コンバーターをデュアルモノのペアで搭載し、PCMのほかMQA、DSDなど2チャンネル・デジタル・オーディオ・フォーマットのポテンシャルを、多彩なデジタル入力を通して余すところなく引き出します。

891にはまた高性能なMM/MC対応フォノイコライザーが内蔵され、画期的なインターフェース5インチOLEDカラー・スクリーンを見ながらリアルタイムで設定を行うことができます。さらにスクリーンにはその他の設定メニューも表示されるほか、ストリーミング中のカバーアートやトラック情報、そしてボリュームや入力切り替え、MOONLinkの動作状況なども見ることが可能です。インテリジェント・リモコンBRM-1の操作は、どこにいても891のボリューム・ノブそのままのフィーリングです。

891には新たにという別なデバイスを搭載して、技術的な刷新を図っています。ひとつはMOONDampingBase。マイクロフォニック・ノイズの原因となる寄生振動を抑えるメイカニカル・システムです。そしてもうひとつがM-RAY2ボリューム・コントロール。抵抗をディスクリート構成としたほか、その他のパーツにも改良を加えています。

Specifications891
Analog Input Impedance22 kΩ
Maximum Gain (Line Level)13.5 dB
Phono Input Gain40 dB / 54 dB / 60 dB / 66 dB
Phono Input Capacitance0 / 100 pF / 470 pF
Phono Input Resistance10 Ω / 100 Ω / 1 kΩ / 47 kΩ
Output Impedance50 Ω
Crosstalk–125 dB
Frequency Response2 Hz – 200 kHz (+0 dB / –3 dB)
Signal-to-Noise Ratio (Analog Preamplifier)125 dB
Dynamic Range (Digital Input, Fixed Output) 125 dB
Total Harmonic Distortion + Noise0.0003%
Intermodulation Distortion0.00006%
Power Consumption (Idle)30 W
Power Consumption (Full Power Standby)27 W
Power Consumption (Low Power Standby) 5.5 W
Shipping Weight25 kg
Dimensions (width x height x depth)48.1 x 14 x 44.9 cm


791

Network Player / Preamplifier

791

単なるプリアンプをはるかに越えた製品。

MOON 791はハイエンド・フォノイコライザーとストリーミングDACを最高級のコントロール回路に内蔵。贅沢な機能は、高い完成度と卓越した音質と並んでハイエンド・ファンの目を奪わずにおきません。

壮観な7系統のデジタル入力(HDMI ARCを含む)に加え3系統のアナログ入力、そして2系統の出力(独立に可変/固定の設定が可能)、そして32ビット/384kHz及びDSD256をサポートするリロッキングFPGAにフラッグシップDACを組み合わせたMDE2。
USBドライブとRoon Ready MiND2ネットワーク・プレーヤーを搭載し、BluetoothおよびAirPlayにも対応します。フォノイコライザーはMM/MC対応とし、メニュー・システムを使ってリアルタイムでの設定が可能です。

幅広い支持を受けたM-VOL3(定評あるMOON電子ボリューム・コントロールの第3世代)は、最新の形にアップデートされ、驚異的な精度にまで向上。4.3インチカラー・ディスプレイとインテリジェント・リモコンBRM-1のコンビネーションが、洗練された快適な使い勝手を新たな次元にまで高めています。ぴったりのパートナー761パワーアンプとの組み合わせによって、世界的レベルのシステムにも匹敵する性能を多種多様なスタイルで体験していただくことが可能です。

Specifications791
Analog Input Impedance22 kΩ
Maximum Gain (Line Level)13.5 dB
Phono Input Gain40 dB / 54 dB / 60 dB / 66 dB
Phono Input Capacitance0 / 100 pF / 470 pF
Phono Input Resistance10 Ω / 100 Ω / 1 kΩ / 47 kΩ
Output Impedance50 Ω
Crosstalk–125 dB
Frequency Response2 Hz – 200 kHz (+0 dB / –3 dB)
Signal-to-Noise Ratio (Analog Preamplifier)120 dB
Dynamic Range (Digital Input, Fixed Output) 125 dB
Total Harmonic Distortion + Noise0.0004%
Intermodulation Distortion0.0003%
Power Consumption (Idle)25 W
Power Consumption (Full Power Standby)22 W
Power Consumption (Low Power Standby) 5 W
Shipping Weight19 kg
Dimensions (width x height x depth)48.1 x 10.2 x 44.9 cm

850P/740P

Pre Amplifier

850P_740P

850P

740P

850P Rear Panel

850P Inner

740P Rear Panel

限りない静寂、沸き上がるリアリズム。

プリアンプに要求されるのは、何よりも信号の純度。ソースから入力された形のままで信号の処理とコントロールを行い、エネルギーを与えて送り出すまでが役割の全てです。この間音楽信号にはノイズや歪みはもちろんのこと、ダイナミズムの抑圧や立ち上がりの鈍化などあらゆる劣化が付きまといます。このため信号の増幅を専らとするパワーアンプに比べ、プリアンプにはいっそう周到な構成と繊細な配慮が求められます。
850P/740P両機とも、全ての基礎となる電源にはトロイダル・トランスを2基搭載してLRを完全分離。またIC1個にインダクターをひとつずつ配備する独自のi2DCF(独立インダクティブDCフィルタリング)に加え、低電圧レギュレーターM-LoVoも装備して電源供給の安定化に万全を期しています。またシグナル・パスは、コンデンサーを排したデュアルモノ・フルバランス差動方式のトータル・ノンNFB回路。最短の信号経路を安定した電源供給で支え、一切の劣化を許さない厳格な設計です。
850Pはさらに念を入れた2シャーシ構成。筐体の片方には電源およびデジタル・コントローラー、ソフトウェア・プロセッサーを、他方にはオーディオ回路だけを収納して機械的にも分離をはかっています。独自の特殊ジェルによるダンピング・システムM−OCTAVEも採用し、振動の影響も極小に抑えました。また音量調整にはMOONオリジナルのM−Rayボリューム・コントロールを採用しています。誤差0.1%の表面実装用金属皮膜抵抗を使用した、ラダー抵抗ベースのハイエンド仕様です。
740Pはワンボックスながら、電源系と信号系の基板を別々として干渉を防いでいます。ボリュームはM−eVOL2。530ステップの調整が可能なMOONオリジナルの電子式です。

  • ●トロイダル・トランス2基のデュアルモノ電源と40基のインダクター(740Pは24基)を配したI2DCF(独立インダクターDC フィルタリング)搭載レギュレーター。
  • ●超低ノイズ・高安定なM-LoVo(MOON低電圧レギュレーター)を4基装備。
  • ●超高精度M-Rayボリューム(850P)および最新の電子ボリュームM-eVOL2(740P)。
  • ●各入力ともボリュームをバイパスするhome−theater readyに設定可能。
  • ●外部電源820Sに接続が可能(740P)。
Specifications850P740P
Inputs - XLR / RCA3pairs / 5pairs2pairs / 3pairs
Input Sensitivity200mV - 4.0V RMS
Input impedance11,000Ω22,000Ω
Gain9dB
Outputs (XLR / RCA)2pairs / 2pairs(fixed+variable)1pair / 2pairs (fixed+variable)
Signal-to-Noise Ratio(20Hz-20kHz)130dB @ full output120dB @ full output
Frequency response (full range)5kHz - 100kHz ±0.1dB
Crosstalk @ 1kHz-130dB-116dB
Output impedance50Ω
THD(20Hz - 20kHz)0.0005%0.001%
Intermodulation distortion0.0001%0.0003%
Shipping weight67kg16kg
Dimensions(W×H×D)47.6×10.2×41.9 cm(×2)47.6×10.2×41.9 cm